エステサロン経営ノウハウ
エステサロンにキャッチコピーを取り入れよう!効果と作り方のコツ
キャッチコピーがエステサロンの集客に果たす役割は大きいと言われています。
しかし、どんなキャッチコピーが効果的なのか、そしてどのように作ればいいのか、サロン経営者として悩むポイントも多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、エステサロンに特化したキャッチコピーの効果から、具体的な作り方、効果が期待できるキャッチコピーの特徴まで詳しく紹介します。
キャッチコピーを活用し、お店の魅力や特徴をうまく伝え、集客力をアップさせましょう。ぜひ最後までお読みいただき、サロンのブランディングや集客活動に役立ててください。
目次
エステサロンにおけるキャッチコピーの効果
エステサロンの集客には、お店の魅力を短い言葉で伝えるキャッチコピーが重要です。
キャッチコピーを設定することで、サロンの特徴や強みを的確にアピールし、顧客の興味を引き付けることができるのです。
また、キャッチコピーの効果は大きく2つに分けられます。
【効果】
- 効果①店舗のコンセプトを伝えられる
- 効果②客観的な目線で確認できる
それぞれの効果について詳しく見ていきましょう。
効果①店舗のコンセプトを伝えられる
エステサロンのコンセプトや特色を明確に伝えることは、顧客を引き寄せる大きなポイントです。
短いキャッチコピーを通じて、サロンの魅力や得意とする施術、そして他のサロンとの差別化を瞬時に伝えることが可能となります。
キャッチコピーによりお店に興味を持ってもらい、さらに詳しく知りたいと思わせることができるでしょう。
効果②客観的な目線で確認できる
エステサロンの強みや特色を、キャッチコピーを考える過程で客観的な目線で確認することができます。
自分たちが考えるサロンの強みや売りが、実際にお客様にとっての魅力と一致しているかをチェックすることができます。
また、新たな視点や気付きを得ることで、サロンのアピールポイントをより魅力的に伝えることができるのです。
株式会社NBS
MetaLT
165,000円(税込)
ショッピングローン利用で月々6,800円から購入可能
MetaLTは業界初のサーマルフラクショナルを搭載した、プロ仕様の家庭用全身美容器です。
業務用機器と同様の出力にもかかわらず、エステサロンに通うよりもコスパよく、頭皮から足裏まで全身をお手入れできます。
また、ショッピングローンをご利用いただければ、毎月6,800円の24回払い・手数料無料でご購入が可能です!
『MetaLT』は“美肌+小顔+エイジングケア”のすべてにアプローチできます!
エステサロンのキャッチコピーの作り方
キャッチコピーを作るにあたって、いくら考えてもうまく思い浮かばない時もあるでしょう。
そこで、効果的なキャッチコピーを考えるためのステップを紹介します。
- 競合の情報を収集する
- 店舗の強みを分析する
- 顧客目線でアイディアを出す
- 第三者に確認してもらう
4つのステップを確認しながら進めていきましょう。
作り方①競合の情報を収集する
エステサロン業界には多くの競合店舗が存在します。
その中で、自店舗を際立たせるためには、まずは競合の情報をしっかりと収集することが大切です。
近隣の美容サロンやエステサロンがどのようなキャッチコピーを用いているのか、どんなサービスや施術を売りにしているのかを確認しましょう。
インターネットやテレビCMなど、さまざまなメディアを活用し情報収集することで、独自のキャッチコピーを考えるヒントを得られます。
作り方②店舗の強みを分析する
情報収集を元に、自店舗の強みや特徴を明確にすることが次のステップです。
他のサロンとどのように差別化できるのか、自店舗独自のサービスや特色を明確にすることで、キャッチコピーのアイディアが浮かんでくるでしょう。
すでにお客様からのフィードバックやアンケートがあれば、それも活用してみましょう。
作り方③顧客目線でアイディアを出す
キャッチコピーを考える際は、経営者としての立場だけでなく、顧客目線でのアイディア出しも欠かせません。
自分がお客様だったらどんなサロンに魅力を感じるのか、どんなキャッチコピーに惹かれるのかを考えてみましょう。
そうすることで、お客様の心をつかむキャッチコピーが生まれるでしょう。
作り方④第三者に確認してもらう
考えたキャッチコピーが効果的であるか確かめるためには、第三者の意見を求めることが大切です。
友人や家族、業界関係者など、さまざまな人に意見を聞いてみることで、より完成度の高いキャッチコピーに仕上げることができます。
エステサロンのコンセプトごとのキャッチコピーの作り方
キャッチコピーは、サロンのコンセプトに合わせて検討していくことが重要です。ここでは、リラックスやメンテナンス、美白、アンチエイジングをコンセプトとする場合について解説します。
リラックス
リラックスに関連したメニューを提供する場合は、心がほっとするようなものや、心地良さを感じられるような言葉を選ぶと良いでしょう。 「あなただけのリラックス空間で特別なひととき」や「疲れた毎日に癒しをプラス」などがあります。その施術を受けた際の感情をイメージすると、キャッチコピーを考えやすくなります。
メンテナンス
メンテナンス目的でエステサロンを利用する方も多くいます。 「定期的なメンテナンスで内側から整えよう」など、定期的なメンテナンスの重要性を訴求するキャッチコピーを検討しましょう。美白
美白に関連するメニューを提供する場合は、キャッチコピーでもアピールしましょう。詳しくは後述しますが、薬機法に触れないように注意が必要です。例えば「誰でもすぐ真っ白な肌に」や「しみ・そばかすがきれいに消える!」といった表現ではなく「ここで目指せる透き通るような肌」など、工夫が求められます。
アンチエイジング
化粧品を用いてアンチエイジングできるメニューを取り入れる場合、法律の関係で直接的に「アンチエイジング」という表現はできません。 そのため、アンチエイジングに関するメニューを受けることでどのような効果が期待できるのかをメインに考えると良いでしょう。例えば、「年齢を感じさせない肌へ」や「年齢に負けない肌を目指せる」といった表現が考えられます。
エステサロンのキャッチコピーを作るコツ
実際にキャッチコピーを作るにあたって、どのようなキャッチコピーにすればいいか分からないサロン経営者もいるでしょう。
そこで、以下で紹介するポイントを意識しながら作成してみてください。具体的にどうすればいいのか、どういった考えで進めればいいか解説していきます。
コツ①ターゲットを明確にする
まずポイントとして、どのようなお客様に対してサロンのサービスをアピールしたいのか明確にすることです。
例えば、子育て中の女性や独身の女性など、年齢層やライフスタイルによって求めるものが異なることを理解してください。
ターゲットをしっかりと絞り込むことで、心に響くメッセージを伝えることができます。
コツ②数字を取り入れる
お客様は具体的な効果を求めています。
「1ヶ月でウエスト〇〇センチ引き締める!」「〇〇までに何kg痩せる!」のような数字を取り入れたキャッチコピーは、サロンの効果をはっきりと示し、お客様の関心を引きます。
ただし、数字を活用する場合は明確な根拠が必要です。
信頼性を持たせるため、正確なデータや条件を伝えることを忘れないでください。
コツ③英語を取り入れる
英語のキャッチコピーはおしゃれな印象を与えることができます。
特に外国のお客様が多いサロンであればより効果的です。
単に外国の方を対象とするだけでなく、英語を使用することで、一般のお客様にも新鮮さや洗練されたイメージを提供できるでしょう。
コツ④トレンドや季節を意識する
季節の変化やイベント、トレンドを取り入れたキャッチコピーは、そのタイミングに何かしらの変化を求めるお客様の興味を引くことができます。
夏に向けてのキャンペーンや、クリスマス、バレンタインといった特別な日の前は、イベントに合わせたメッセージでアピールしてください。季節やイベントに合わせたキャッチコピーは、お客様の感情やニーズに応える効果的な方法となります。
コツ⑤お客様のメリットを伝える
お客様がエステサロンを利用する際、何が得られるのかメリットをしっかりと伝えることが大切です。
例えば「小顔効果」「肩こり解消」といった具体的な効果、利用のしやすさを示す「子連れOK」といった要素をキャッチフレーズに取り入れることで、ターゲットとするお客様に直接的なメリットを伝えることができます。
特に、目的や悩みがはっきりとしたターゲット層を意識し、その層が感じるメリットを的確に伝えることで、サロンへの関心や興味を引き出すことができるでしょう。
コツ⑥特別感・限定感をアピールする
お客様は、特別な体験や限定的なサービスを求めていることが多いです。
そこで「限定〇〇名様」「期間限定メニュー」といった表現を取り入れることで、特別感や限定感を演出します。
特に初めてのお客様や、しばらく来店していない層をサロンへ引き込む効果があります。
ただ、特別感や限定感を多用しすぎると新鮮味を失ってしまうので、バランスを意識して使用することが大切です。
コツ⑦人気であることを伝える
サービスを選ぶ際、多くのお客様は口コミや評判を重視します。
そのため「今、一番人気の〇〇」「お客様の〇〇%が利用」といった表現を用いることで、サロンのサービスがどれほどの人々に支持されているのか示すことができます。
人気を伝えることで、お客様に安心感や信頼感を与え、サロン選びの際の一つの指標となります。
コツ⑧関連キーワードを盛り込む
お客様が抱える悩みや関心事に関連したキーワードを、キャッチフレーズに取り入れることで、その悩みに対応していることを示すことができます。
「気になるシミやシワ」「ハリのあるお肌を取り戻す」といったキーワードは、お客様が実際に抱えている悩みや希望を反映しています。
悩みに関連するキーワードを適切に取り入れることで、お客様の注目を引き、サロンに興味を持ってもらうことができるでしょう。
コツ⑨メニューを決める
サロンが提供する多数のメニューの中から、キャッチフレーズに取り上げるメニューを絞り込むことが重要です。
フェイシャルやボディ、脱毛など、幅広いメニューを一気にアピールすると、メッセージが散漫になってしまうリスクがあります。
ターゲットとするお客様の悩みやニーズを的確に捉え、それに応えるメニューを中心に打ち出すことで、より伝わりやすいキャッチフレーズを作成することができるでしょう。
▶参考記事:エステサロンであると嬉しいサービスは?おもてなしのポイント
コツ⑩PASONAの法則を応用する
PASONA(パソナ)の法則とは、経営コンサルタントの神田昌典氏が提唱するマーケティングの法則です。PASONAとは、以下の頭文字を取ったもののことをいいます。【PASONAの意味】
- P:Problem(問題)…お客様の問題や悩みを明確にする
- A:Affinity(親近感)…お客様の悩みに対して共感し、解決のための研究を行う
- S:Solution(解決)…お客様の悩みが解決できる手段を紹介する
- O:Offer(提案)…紹介した手段に対する具体的なサービスを提案する
- N:Narrowing Down(絞り込み)…今すぐサービスに申し込むべき理由を解説する
- A:Action(行動)…悩み解決につながる具体的な行動を提案する
新規顧客の獲得に効果的なフレームワークです。提供する施術やサービスを魅力的に見せる工夫として取り入れてみてください。
“痛くないハイフ”で有名なサーマルフラクショナルが搭載された、
業務用痩身機『シークレットメス』
効果が期待できるキャッチコピーの特徴
キャッチコピー作りのコツを紹介しましたが、実際にどのようなキャッチコピーに効果が期待できるのかチェックしていきましょう。4つの特徴について見ていきます。
特徴①親しみやすい
エステサロンのキャッチコピーは、顧客に親しみを感じてもらえるようなフレーズを用いることが大切です。
親しみやすいキャッチコピーは、サロンに行きやすくなり、お客様の心を掴むきっかけとなります。
一方で、理解しにくいキャッチコピーはお客様に適切に伝わらず、サロンのイメージダウンにつながるリスクもあるため注意が必要です。
お客様にとっての第一印象とも言えるキャッチコピーだからこそ、親しみやすさは重要なポイントになります。
特徴②短く洗練されている
効果的なキャッチコピーは、短くてもそのサロンの魅力をしっかりと伝えることができるものです。
短いながらも、情報を凝縮させ洗練されたフレーズは、街中の広告や看板で一際目を引きます。
情報が多すぎると伝えたいことが薄れ、印象に残りにくくなってしまうため、一言でサロンを表現する意識でキャッチコピーを考えると良いでしょう。
特徴③ギャップを利用する
キャッチコピーは、お客様の予想を覆すような意外性、ギャップを取り入れると印象深いフレーズになります。
例えば、一見矛盾しているように見える「急がば回れ」「負けるが勝ち」の逆説をイメージすると分かりやすいでしょう。
ギャップのあるフレーズは興味を惹きやすく、記憶に残りやすいです。
サロンやサービスのイメージを一新するようなフレーズを用いることで、注目を集めることができます。
特徴④イメージがしやすい
キャッチコピーは、お客様が具体的にサロンのサービスをイメージしやすい表現を使うと効果的です。
代表的なキャッチコピーで、稲葉製作所のブランド・イナバ置場の「100人乗っても大丈夫!」といったCM広告があります。
このように、具体的なビジュアルや状況を思い描きやすいフレーズを取り入れることで、お客様にサロンが提供する体験や効果を明確に伝えることができます。
数字を使う場合も、単に数値を出すのではなく、お客様がその数字から具体的なイメージを持てるように心がけると良いでしょう。
エステサロンのキャッチコピーを作る際の注意点
エステサロンにおいてキャッチコピーを作ろうと考えたら、先に注意点を確認しておきましょう。誇大広告にならないようにすることと、長期的に検証することが大切です。誇大広告にならないようにする
大げさなキャッチコピーは誇大広告とみなされる可能性があり、注意が必要です。法律に引っ掛かる可能性があるだけではなく、そのキャッチコピーを信じて契約したお客様との間でトラブルになってしまう可能性もあります。禁止されている内容については事前に十分調査する必要があります。法律違反は「知らなかった」では済まされないため、細心の注意を払う必要があります。
薬機法
薬機法とは正式には「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」と呼ばれるものです。薬機法は以下の内容を対象としています。【薬機法で注意すべきもの】
-
- ・医薬品
- ・医薬部外品
- ・化粧品
- ・医療機器
- ・再生医療機器
景品表示法
-
- 景品表示法とは、実際よりも、または競合他社よりも優れている商品やサービスであることを宣伝することなどを禁止する法律です。通常と比べて著しくお得であると勘違いさせるような内容も禁止されています。 たとえば、常にその価格で提供しているメニューに対し「今だけお得!」といった表現はできません。また、調査を行うことなく「痩身メニューにおいて顧客満足度No.1!」のような証拠のない宣伝もNGです。
長期的に検証する
-
- キャッチコピーを作ったからといって、すぐにその効果が得られるわけではありません。そのため、時間をかけて長期間にわたり検証することが重要です。 キャッチコピーを宣伝して思うような効果が得られなかったからといってすぐに別のものに変更してしまうと、どのキャッチコピーが実際に効果を発揮したのか判断できなくなる恐れがあります。
エステサロンにおけるキャッチコピーは強力なツール
いかがでしたでしょうか?今回は、エステサロンにおけるキャッチコピーの重要性と効果、作成方法について詳しく紹介しました。
キャッチコピーは、店舗のコンセプトを瞬時に伝えるための強力なツールです。
効果的なキャッチコピーを作るためには、競合の情報を収集し、自店舗の強みをしっかりと分析することが必要です。そして、顧客の目線でのアイディア出しや、第三者のフィードバックを取り入れることで、さらに魅力的なキャッチコピーを作成できます。
キャッチコピーを通じて、サロンの魅力や価値を最大限に伝えることで、多くのお客様に足を運んでいただけるでしょう。
当サイトでは業務用痩身機器のトレンド発信サイトとして、役立つ情報を提供しています。おすすめの業務用痩身機なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
業務用瘦身機おすすめ人気ランキングぜひ、チェックしてみてください。
業務用痩身機器のランキングTop5を紹介
サロンの開業にあたりおすすめの業務用痩身機器をランキング形式でご紹介しています!
1位
シークレットメス
ボディもフェイスもこれ一台で完結!1台13役の最先端マシン
シークレットメスは、株式会社NBSが販売している業務用痩身機器です。 ラジオ波・キャビテーション・吸引・EMS・エレクトロポレーション・LED・サーマルフラクショナルの7つの機能と13の役割が1台に集約されています。 サロンの現場を経験したスタッフが設計していることで、扱いやすいよう工夫されています。
2位
フォースカッター
施術経験の少ないスタッフでも施術が可能
フォースカッターは、株式会社プロラボソリューションが販売している業務用痩身機器です。 ダブルラジオ波・吸引+EMS・ポレーション・LED の4つの機能が1台に搭載されています。 痩身とフェイシャル両方に対応でき、サロンオーナーの声を反映させた扱いやすい設計が特徴です。
3位
セルライトゼロ
シンプルで操作しやすい画面設計
セルライトゼロは、ワールドジャパン株式会社が販売している業務用痩身機器です。 LED・ラジオ波・キャビテーション・スリムレーザーの4つを同時に出力するキャビラジと、皮下脂肪を効果的に温めながらマッサージするサイクロンラジという最先端技術が使われています。 痩身の施術を行う際、肌に直接当てて使うハンドピースが独自開発されており、シンプルで操作しやすい画面設計が行なわれています。